本サイト内の記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

ユニバーサルホームの坪単価と価格は建物に相当する?

ユニバーサルホームに関するWeb情報には、本体価格で坪単価28~31万円と言うのがありますが、現実にはこの価格で家が建つことはないでしょう。

また同じWeb情報では、同社で建てる場合、延床面積が40坪を下回ると割増価格になるともありました。

なお、仮設足場や運搬費などの本体を建てるために必要な費用は、標準的な条件下での価格を本体価格に含めているのが一般的ですが、ローコスト価格を打ち出している場合には、別途費用としているメーカーもありますので、注意が必要です。

これらを踏まえて、同社の実質的な本体価格、そしてオプションなどについてチェックしてみましょう。

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユニバーサルホームの本体価格や坪単価は?

Drawing and various details

上で、ユニバーサルホームの坪単価に28~31万円と言うWeb情報があったと書きましたが、同社ユーザーの口コミには、担当営業マンから45万円/坪と言われた、と言うのがありました。

他の口コミでも同様の価格帯になっていましたから、その辺りがユニバーサルホームの標準的な坪単価で、口コミの見積りを見ると、上に挙げた仮設足場や運搬費は含まれているようです。ただし、屋外給排水などの付帯工事費は含まれていません

また、他のWeb情報には各商品ごとに目安の坪単価を紹介していますが、商品による価格差は大きいものではなく、40~50万円/坪になっていました。

ただし、ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)だけは突出していて、60万円台/となっていました。

ユニバーサルホームと競合する業者

アイフルホーム

ユニバーサルホームの競合相手は、何と言ってもアイフルホームになるでしょう。

両者共に全国にフランチャイズ展開を行っており、ユニバーサルホームの創業者が、アイフルホームの元社長であることから、住宅のスタイルも良く似ています。

なお、アイフルホームでは耐震性能や断熱・省エネ性能などを各商品ごとに設定しており、HP上でそれらの情報を紹介していますので、ユニバーサルホームよりもユーザーに優しいと言えるかもしれません。

また、アイフルホームの商品では「セシボ」ブランドが有名で、3種類のグレード設定があります。Web情報での坪当たり単価は、30万円台、40万円台前半、そして40万円台後半となっています。

公開されている各商品の仕様からは割安感を感じるもので、特に太陽光発電システムを標準装備としているシリーズはお買い得だと思います。

以上から、地熱床システムのユニバーサルホームか、総合的な住宅性能のアイフルホームか、がユーザーの判断基準になるのではないでしょうか。

タマホーム

年間に1万棟以上の受注棟数を誇る木造軸組構法のハウスメーカーで、有名なタレントや独特のCMソングで名前くらいは知っている方も多いのではないでしょうか。

タマホームの主力商品である「大安心の家」は、長期優良住宅の耐震性能や断熱性能などで最高等級を標準とし、オール電化とエコキュートを標準仕様としています。

これらの仕様による坪単価は45万円ほどと言われていますから、ユニバーサルホームにとっては強力な競合相手になると思います。

このタマホームと上のアイフルホームとも合わせてユニバーサルホームとを比較してみると、何やらユニバーサルホームに分が悪いような印象を持ちます。

そして、その大きな原因は、あまりにもユニバーサルホームの公開情報が少なすぎることにある気がします。

ユニバーサルの価格・坪単価の内訳は?

本体工事

これは、建物本体を建てるための工事で、施工費の他では、基礎や部材・住設備、そして仮設足場、運搬費、現場管理費などです。

一般的には含まれていますが、フランチャイズ加盟店によってはそれらの内容や表示が異なることもあります。

オプション工事

一般的には、仕様変更や住設備の追加、そして照明器具やカーテンなどがオプション対象となります。

ユニバーサルホームのHP上では標準仕様が公開されていませんので、何がオプション対象となるのかは不明です。

HP上から一部判断できるのは、ゼロ・エネルギー住宅以外の場合の太陽光発電システム、そして構造用集成材と専用接合金物を使用したハイパーフレーム、さらに制震装置(MGEO-N63)はオプション対象となるようです。

この中で、少なくともハイパーフレームは標準装備として欲しいものです。

なお、オプションではありませんが、冒頭で述べたように、ユニバーサルホームでは、標準坪数40坪を下回る場合は、同社が設定している坪単価が割増になるようです。

口コミでは、37坪のユーザーが屋根材だけで15万円の追加があったとのことで、それだけでも坪当たりで4千円ほどになりますから、馬鹿になりません。

付帯工事

これは、屋外の給排水管設備や電気配線に関する工事、地耐力調査、そして必要に応じて基礎補強工事などが含まれます。

なお、ユニバーサルホームユーザーの情報では、建築確認申請費やその他の申請手続き費用も付帯工事に含められているようですが、上で書いたように、加盟店業者によって記載方法は異なります

いずれにしても、上の本体工事、オプション工事、そして付帯工事の各内容で、住宅としての機能が完結する訳です。

付帯工事の項目やその内容は、一般の方には見慣れないものが多いため、十分に説明を受け、あとでトラブルにならないよう注意しましょう。

ユニバーサルホームの総額は契約前見積りとどのくらい差がでる?

建築相談時などの初期見積りで提示される金額は、上の本体価格と標準的に必要な付帯工事の最低限の予測額が一般的なものでしょう。

そして、その後の現地調査で、資材の搬入経路や敷地の状態を確認して具体的な付帯工事額が決まり、一般的には増える傾向にあると思います。

また、着工後のオプションも無視できません。特に、門柱・門扉やカーポート、そして植栽などの外構は建物が完成してから、そのイメージに合わせて計画すると言うユーザーが多いため、実際に外構見積りが出てきた時に驚くこととなります。

標準的な規模や仕様で、上に挙げたような外構工事に必要な費用は、少なくとも100万円、一般的には200万円前後が必要と言われていますから、出来れば建物の請負契約時に合わせて見積ってもらうことをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました